親子キッチン
| 調理時間 | 約10分(炊く時間除く) |
畑のうすいえんどう豆が沢山収穫できたので前回もご紹介しましたえんどう豆の茹で方で茹でて小分けに冷凍したものを使用して炊き込みご飯を作りました♪冷凍しておくと色々なお料理に活用できておすすめです(^^)/
うすいえんどう豆のゆで方はコチラをご覧ください。
| 白米(洗米し、ざるにあげる) | 3合 |
| 茹でたうすいえんどう豆 | 豆の茹で方のレシピ1倍量の分量 |
| うすいえんどう豆を茹でた際の茹で汁 | 豆の茹で方のレシピ1倍量の分量 |
| 乾燥桜海老 | 約15g |
| 合わせ調味料 | |
| みりん | 小さじ1 |
| 醤油 | 小さじ1 |
| 仕上げ | |
| 塩昆布 | 5g |
①桜海老はフライパンに広げ弱火にかけよい香りがするまで約3分乾煎りする。
②炊飯器に白米・茹で汁・合わせ調味料を入れ3合の線まで水を加える。
③ ①を全体に広げてのせ炊飯する。
④炊飯が終われば蓋を開け、仕上げに茹でたうすいえんどう豆・塩昆布を加えて混ぜ合わす。