親子キッチン

| 調理時間 | 20分 |
久しぶりの砂肝を使用したレシピです。
砂肝は下処理が面倒というイメージもありますが、スーパーでは下処理済みで販売されているものもよくみかけます。
根菜たっぷりの食べ応えがある一品、ぜひお試しください♪
| 砂肝 | 200g |
| 蓮根(皮をむき1㎝幅のいちょう切りにする) | 100g |
| さつま芋(皮ごと1㎝幅のいちょう切りにする) | 100g |
| 人参(皮をむき1㎝幅のいちょう切りにする) | 50g |
| 小松菜(3㎝長さに切る) | 150g |
| にんにく(みじん切り) | 小さじ1 |
| 生姜(みじん切り) | 小さじ1 |
| ごま油 | 大さじ1 |
| 合わせ調味料A | |
| 顆粒鶏がらスープの素 | 小さじ1 |
| 酒 | 大さじ2 |
| 水 | 大さじ1 |
| 合わせ調味料B | |
| オイスターソース | 小さじ1 |
| 醤油 | 小さじ½ |
| 砂糖 | 小さじ½ |
①砂肝は冷水で洗い水気をふき半分に切る。
次に白い硬い部分を包丁で削ぐように取り除き5㎜幅間隔で切り込みを入れる。
②フライパンに胡麻油(小さじ1)をしき蓮根・さつま芋・人参を入れ表面をこんがりきつね色に焼き一度取り出す。
③フライパンに胡麻油(小さじ2)・にんにく・生姜を入れ弱火にかける。
良い香りがしてきたら砂肝を入れさっと炒め、②・合わせ調味料Aを加え蓋をし、弱火~中火で約6分蒸す。
④蓋をあけ小松菜を加えて水分をとばしながら炒める。
仕上げに合わせ調味料Bを回しかけ強火でサッと炒め器に盛り付ける。