1月11日~15日の期間「アンディフェスタ」を開催しました♪
今回のイベントは平日を含む5日間と、いつもより長い期間の開催となりました。
14日はあいにくの天候により、屋上でのイベント開催は中止となってしまいました。しかし、近隣学校によるステージイベントと堺シュライクスのメンバーによるイベントは地下ハートフル広場にて行いました。ステージイベントと堺シュライクスによるイベントは大盛り上がりでした。
15日は曇り空でしたが、屋上でのイベントも再開でき、たくさんのお客様にご参加いただけました。天候が不安だったため、ステージイベントは15日もハートフル広場にて開催しました。こちらもたくさんのお客様に来ていただけて大成功でした。
BBQ施設matoiによる試食会もたくさんのお客様に喜んでもらえました♪会場内にBBQのすごくいい匂いが漂ってました笑
屋上では大人気のふわふわ遊具、わたがしなど長蛇の列になっていました。
みなさま寒い中お越しいただき、ありがとうございました。
あけましておめでとうございます。
新しい1年が始まりましたね♪
みなさまにとって楽しい1年になりますように。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
本年もアンディ専門店をご利用いただき、誠にありがとうございました。
この1年間アンディ専門店では、今まで行ったことのないイベントに挑戦しました。
matoiとのコラボイベントや夏の屋上駐車場でのイベント等。たくさんのお客様に楽しんでもらえたと思っています。
来年もアンディ専門店らしさをだし、お客様が足を運びたくなるようなお店を目指していきます!!
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
どうかみなさま、よいお年をお迎えくださいね。
10月8日に原池公園内にあるBBQ施設のmatoiさんとコラボイベントを開催しました♪
今回で2回目となるmatoiさんとのコラボイベントでしたが、たくさんのお客様に楽しんで頂けて大成功でした☆
わたがしは大人の方にも人気で、自分で作られる方も多かったですよ♪
BBQにちょうどいい気温になってきましたね♪BBQされる時は、ぜひmatoiさんへ♪
9月23日~25日の3日間、秋のアンディ祭を開催しました。
3日間たくさんのお客様にご来店いただけました。最終日の25日は、特に多かったです♪
ふわふわ遊具はもちろんですが、今回は選べるゲームがいつも以上に人気でした!!成功するまで何度も挑戦して下さるお客様も多かったです。
次回はハロウィンイベントを予定しておりますので、お楽しみください!!
9月20日(火)までの期間、地階ハートフル広場で民芸木工市を開催中です!!
木製のカトラリーやお茶碗、民芸玩具などたくさんあります。どれにするか迷ってしまいますね笑
木製の物はあたたかみがあっていいですよね♪より食事が楽しくなりますよ☆
民芸玩具の種類も豊富で、なつかしい玩具がとても多かったです。
ぜひ、みなさまご来店ください。
8月6日~8月7日の期間、「アンディの縁日」を開催しました♪
コロナ禍の影響で開催を中止していた為、3年ぶりの開催となりました。
その為か、いつもの縁日よりかなりたくさんのお客様に来ていただけました。SNSや口コミで縁日の事を広めて下さる方もたくさんいてくれたのも大きかったです。
夏らしい催し物がいっぱいのアンディの縁日!!今回は特に「スーパーボールすくい」と「ヨーヨー釣り」が人気でした。もちろん射的も大人気でしたよ♪
みなさんに楽しんでいただけて大盛況で終わったアンディの縁日♪
また楽しいイベント開催しますので、その際はぜひお越しください。
7月17日に原池公園内にあるBBQ施設のmatoiさんとのコラボイベントを行いました。
アンディのイベントで大人気の「ふわふわ遊具」と「わたがし」がmatoiさんのところにやってきた♪
matoiさんのすぐ横で行ったので、大人の方はバーベキューを楽しみ、お子様はふわふわ遊具で遊ぶといった光景が多かったです☆
わたがしは大人の方にも人気でした♪
matoiさんとの初コラボイベント!!ファミリー層のお客様が多く、楽しんでくださる方が多く大盛況でした♪
コラボしたmatoiさんは、今年4月にオープンしたばかりの、とっても綺麗なBBQ施設です♪
よかったらmatoiさんのホームページもご覧ください。https://matoibbq.jp/
7月9日~10日の2日間、アンディのサマーフェスティバルを開催しました!!
イベントでは初となる屋上での開催となりました。天気が少し心配でしたが、開催中は雨が降ることなく無事開催できました♪
屋外ということもあり熱中症対策として、テントの設置、ミストシャワーの設置、うちわの配布、定期的に会場にシャワーで水かけをするなどを行いました。おかげ様で、体調不良になられる方もおらず、終えることができました。
今回の目玉である「しろくまスライダー」は、かなりのお客様が遊んでくれていました☆
いつものふわふわ遊具に比べても大きく、しろくまなので見た目にも涼しい感じでした。
暑い中たくさんのお客様がご来場してくださり大成功でした♪
また来月もイベント開催予定ですので、ぜひご期待ください!!
6月18日~19日の期間、父の日イベントとして「アンディのパターゴルフ」を開催しました♪
イベントでは初めてとなるパターゴルフでしたが、みなさん楽しんで頂けたみたいで良かったです。お父様と一緒にやってくれるお客様も多かったので大成功でした!!
ポップコーンとわたがしも同時に開催しました。わたがしは安定の人気っぷりでした笑
5月3日~5月5日の期間「遊びの広場」を開催しました♪
ゴールデンウィーク中ということもあり、たくさんのお客様にご来店いただけました。
今回は大人気のふわふわ遊具も登場しましたよ♪
選べるゲームの景品も喜んでくださる方が多く良かったです☆
また、イベント考え中なので楽しみにしていてください♪
5月5日は「こどもの日」ですね♪アンディ専門店でも、ハートフル広場にこいのぼりを飾り付けしました。
大きなこいのぼりが悠々と泳いでますね♪
こいのぼりを飾る意味は、たくましい鯉のように子供たちが元気に育ってほしいと願いが込められてます。
館内でもお子様を見かけることが多いので、元気にすくすく育ってくれることをピョンちゃんと一緒に願ってます☆
そして、ハートフル広場の照明が新しくLED照明になり明るくなりました!!
こいのぼりもより綺麗に見えますね♪
4月2日~3日の期間、春のアンディ祭を開催しました♪
スタッフとお客様の検温(検温済シールを貼る)や手指の消毒、入場制限など、しっかりとコロナ対策を行ったうえで開催いたしました。
今回は久しぶりに屋内での開催となりました♪
買い物してすぐに遊べるのはやっぱりいいですねー☆天候に左右されず開催できるのもgoodです!!
今回は新しい催し物の「ハートを狙え」が増えました。ハートの中心に空いた穴を狙って入れば景品ゲットです♪かなり人気があり、お子様はもちろん、大人の方も楽しんでいただけました♪
わたがしも、たくさんの方が並ばれていましたよ♪
4月1日よりアンディ専門店に新しくお店が増えます♪その名も「にほん青果」です!!
場所は地下1階になります。新鮮野菜とフレッシュ果物を取り揃えておりますよ♪
ぜひ「にほん青果」にご来店ください。
本日、アンディ専門店では初出展のキッチンカー「たこPon」さんが来られました。
早速食べてみました♪味の種類が多く迷いましたが、まずは基本のソースマヨを頂きました。とろーりとしていて、とっても美味しかったです。
次回は違う味に挑戦してみたいと思います。アウトドアスパイスマヨが気になる~~
たこ焼きの他にも、たこせん、たまごせん、フランクフルトもありましたよ♪
ぜひ、出店されている時にご来店された際は、ご賞味ください。
毎年恒例の桜を今年も飾りましたよ!!
まだ寒い日は続きますが、アンディ専門店で一足先に桜を楽しんでください♪
新年明けましておめでとうございます。
2022年が皆さまにとって素敵な1年になりますように♪
アンディ専門店のホームページもみなさまによりよい情報を発信していきます!!
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
本年もアンディ専門店をご利用いただき、誠にありがとうございました。
この一年間も新型コロナウイルスの影響で、まだまだ普段通りにイベントを開催することができませんでした。
ただ、コロナ対策を行ったうえで開催した屋外のイベントでは、たくさんのお客様に楽しんでもらえました。
また、イベントが開催できなくてもお客様に楽しんでもらえるように、カボチャのオブジェを飾ってみたりもしました。
こちらは、たくさんのお客様が一緒に写真を撮ってくださっていました♪
来年も、コロナ禍でも楽しんでもらえるようなイベント等ができればと思います。
また、1月1日は全館休業日となります。年始は一部店舗を除き1月2日より営業を開始いたします。
新年も何卒、アンディ専門店をよろしくお願いいたします。
クリスマスも終わり、年末感がでてきましたね!!
かなり冷え込みが厳しくなってきているのでお体に気を付けてお過ごしください。
ハートフル広場では、たくさんのみなさまに描いてもらったペットボトルツリーの展示も終わり、お正月の飾りがされました。
羽子板や凧などお正月感のある飾りです♪
さて、12月28日から12月31日の4日間はいつもより一時間早い9時オープンとなります。みなさまのご来店お待ちしております。
クリスマスまで2週間をきりましたね。エコペットボトルツリーもみなさまの願い事でいっぱいになってきましたよ☆
みなさま様々な願い事やイラストを描いてくれていますね♪
まだまだ願い事を描いてツリーを埋め尽くしましょう!!
12月26日まで展示していますので、ぜひご覧ください。
今年もペットボトルツリーがやってきました♪ただ、今年のペットボトルツリーはいつもと違います!!
なんと、今年はみなさまの願い事を書いたペットボトルを飾っちゃいます☆
専用のペンで書いてもらうことにより、リサイクルができるのでとってもエコなペットボトルツリーになります♪
みんなでいーーっぱい願い事を描いて、素敵なペットボトルツリーにしてください♪
アンディ専門店では、不定期ではありますが毎月何日間かは様々なキッチンカーがやってきます♪
例えば、「あげぱん」「お好み焼き」「クレープ」などがあります。
場所は正面駐車場東入口(ピーチクラブ横入口)のすぐ横になります。
そして、本日はお好み焼きの「美佳味」が出店されていました。
堺では有名な昔ながらのお好み焼き屋さんです。生地はふわふわで、おだしの味が良く効いていてとても美味しいですよ☆
お好み焼きの他にも、「ホルモンの焼きうどん」などもございます。
ぜひ、キッチンカーが出店されている日にお買い物に来られたら、お立ち寄りください。
本日は消防訓練を行いました。
今回は地震が原因で火災が発生したと想定して行われました。
いざ実際に、地震や火災が発生した場合はパニックになる方も多いと思います。しかし、このような時は焦らずに落ち着いて行動する事が何よりも大切であると改めて思いました。
最後に、水消火器で消火器の体験練習も行いました。
これからも、お客様が安心してお買い物していただけるように努めてまいります。
10月30日と31日の2日間でアンディのHalloweenPartyを開催しました。
今回もコロナ対策を行ったうえで、屋外での開催となりました。
今年は昨年とは違うスライダー「たからじま」が登場しました。今回も屋外ということもあり、かなり大きなスライダーでお子様も楽しんでいただけたみたいでした♪
そして、ハロウィンなので仮装をして来てくれるお客様がとても多く、見た目にもたのしいイベントとなりました。
本日、10月17日(日)に2階吹き抜け前催事場にて、イズミヤさん主催の「えほんのよみきかせ」が開催されました。
中図書館で活動中の「なかよしえほんの会」の皆さまが、楽しい絵本や紙芝居をお子様達に読み聞かせてくれました♪
お子様のみんなもお利口さんに聞いてくれて、楽しんでくれていたみたいでした♪
次回は10月31日(日)14時30分から開催予定となっております。参加は無料となってますよ♪♪※マスク着用で入場の際にアルコール消毒をお願いします。
また、10月30日、31日はアンディのHalloweenPartyも開催予定となってますので、ぜひ一緒に遊びにきてください。
ハートフル広場のかぼちゃのオブジェが早くもバージョンアップしました♪
元々3段になる予定だったので、これが本来の姿です笑
さらに写真映えもするようになったので、ぜひぜひ写真お撮り下さい☆
10月のハロウィンに向けて、ハートフル広場にかぼちゃのオブジェが登場しました!!
夏に開催予定だった手持ち花火大会のイベントは、緊急事態宣言発出に伴い中止することとなりました。イベント自粛になったとしても、少しでもお客様に楽しんでもらえたらという想いでかぼちゃのオブジェを飾ることになりました。
巨大なオブジェでインパクト大ですね♪しかもなんと手作りなんです!!
一緒に写真など撮って思い出にしてもらえたら嬉しいです。SNS等にもぜひアップしてください♪
ぜひ、ご来店の際は見てみてくださいね☆
2021年7月21日(水)にオープンした「堺味噌だれ餃子まんぷく亭」にテレビの取材が来られました。
8月24日(火)17時から約15分間の生放送で、おいしい餃子をお茶の間の皆さまにお伝えしました。
取材を行ったのは、全国でケーブルテレビ、インターネット、固定電話、モバイル、電力、を中心にサービスを展開しているJ:COMさんです。よかったらHP(www.jcom.co.jp)も覗いてみてください。
7月21日(水)に大阪ブランド豚犬鳴ポークを使ったギョーザのお店「堺味噌だれ餃子まんぷく亭」がオープンいたします。
場所は地階の不二家裏となります。
季節ごとに産地は変わりますが、その時々の新鮮なもの、良いものを厳選して使用しています。
お肉にもこだわっており、大阪ブランド豚「犬鳴ポーク」を贅沢使用!!
犬鳴ポークは脂質のあっさりとしたものにこだわり、育てられた豚肉です。
タレは味噌をベースにこだわり抜いた絶品味噌だれとなってます!!
ぜひご賞味ください。
地下1階に新店舗の「個別指導Wam(ワム)泉北店」が6月28日に開校いたします。
個別指導Wamは、完全個別カリキュラムでお子様の勉強をサポートします。
一人ひとりに合ったカリキュラムでテスト対策から受験対策まで幅広く対応。
AIによる弱点診断により「なぜその問題がわからないのか」をピンポイントで見つけ出します。
ただ今、開校記念キャンペーンも実施中です♪※詳しくは店舗へお問い合わせください。
この度、6月1日より1階に新店舗の健康サロン「いあスパ泉北店」がニューオープンいたしました。
すでに、健康サロン「いあスパ」を知っている方も多いのではないでしょうか。
なぜなら、催事として地下1階の不二家横で、以前から開催しておりました。
知らない方のためにも、健康サロン「いあスパ」について少し紹介させていただきます。
健康サロン「いあスパ」では、地域の皆様に「IAS30000R」を始めとする電位治療を体験していただけます。
店舗にはヘルスアドバイザーが常駐しており、健康に関する情報をご提供したり、皆様のご質問にお答えしたりします。
どなたでも無料で体験いただくことができますよ。
ヘルスアドバイザーの方たちは、話しやすくユーモアもばっちりです♪
ぜひ、健康サロン「いあスパ泉北店」にお越しください。
※コロナ感染症対策はしっかりと行っております。お客様にも感染対策のご協力をよろしくお願い致します。混み合う場合は整理券などを発行しております。詳しくは店舗の方にご連絡ください。
アンディ専門店の各テナントのLINE公式アカウントが続々開設中!!
友達追加して、友達登録特典やクーポンなどをゲットしましょう♪さらに、お得な情報なども配信されるかも!?
どのようなテナントがあるかを少し紹介させていただきます。
不二家アンディ泉北店では、LINE公式アカウントの友達登録のご提示で、「ミルキー」をプレゼント♪(2021年5月17日現在)※アンディ泉北店のみ有効です。※無くなり次第終了となります。
また、毎月1回使える100円引きクーポンも配信しています。※ご使用には条件がございます。
ランベールでは5月24日から友達登録のご提示で、なんとテイクアウトの「オムライス」か「サンドイッチ」をプレゼント♪(2021年5月24日~5月31日まで)※無くなり次第終了となります。
その他にも、モリ薬品店などがございます。さらに今後も、LINE公式アカウントを開設するテナントが増えていく予定です。
ぜひ、お得がいっぱいの各テナントのLINE公式アカウントを友達追加してください。
各お店のQRコードを読み取って友達追加してね♪
※内容は予告なく変更することがございます。ご容赦くださいませ。
ハートフル広場に駄菓子屋さんが来ていますよ♪4月14日(水)の午前まで開催します。
懐かしい駄菓子やおもちゃがいっぱいですね♪思わず買っちゃいたくなるものばかりです☆
大人も子供も楽しめること間違いなしです!!ぜひお越しください。
3月20日と21日で春のアンディ祭を開催しました。
コロナ対策といたしまして、今回も平面駐車場での開催となりました。
そして、平面駐車場での開催ということもあり、「キッチンカーフェスティバル」も同時開催しました♪
様々なキッチンカーが来て、春のアンディ祭と一緒に盛り上がりました。
初日は、雨も降らず無事開催できました。
しかし、残念な事に21日は雨にみまわれ、開始1時間ほどで中止となりました。
楽しみにして下さっていたお客様には大変ご迷惑をおかけしました。申し訳ございません。
屋外では天候に左右されてしまうので、早くコロナが終息して屋外、屋内問わずイベントが開催できることを願うばかりです。
ハートフル広場に桜が飾られました♪一気に春らしくなりましたね。
今年もコロナ禍のため花見がしづらい状況ですが、アンディ専門店に来られた際は、この桜を見て花見気分を味わっていただけたらなと思います。
2月14日はバレンタインデーですね♪
バレンタインにチョコレートを贈るのは日本独自って知っていましたか??
海外でもチョコレートを贈ることがありますが、多くは恋人や友人、家族などがお互いにカードや花束、お菓子などを贈ります。
ではなぜ日本ではチョコレートなのか??
ご存知の方も多いかもしれませんが、1958年に都内デパートで開かれたバレンタインセールでチョコレート業者が「バレンタインにはチョコを贈ろう」と広告を出しキャンペーンを行ったのが発端と言われています。
今となっては、バレンタイン=チョコレートっと言っても過言ではないのでキャンペーンは大成功でしたね♪
さらに今では、「本命チョコ」以外にも、「義理チョコ」、「友チョコ」、「ご褒美チョコ」などがあり、バレンタイン市場は大盛り上がりです♪
皆さま今年は何チョコを贈られますか??
2月2日は節分の日ですね♪今年の節分は2月3日ではなく、2月2日なんです!!
なんと節分の日が2月2日になるのは、124年ぶりのことなんですよ♪
そして、節分と言えば恵方巻きですね♪大和では種類豊富な恵方巻きをご用意いたします。
今年の恵方の南南東を向き、願い事をしながら黙々とおいしい恵方巻きを食べましょう☆
こんにちは。
インスタグラムに続き、アンディ専門店のツイッターアカウントが開設されました♪
アカウント名は、アンディ専門店街の男です♪こちらからアカウントページにとべるのでクリックしてね♪
いろんな事をつぶやいていきますので、よかったらフォローお願いします!(^^)!
1月11日は成人の日ですね。
新成人の皆さま、おめでとうございます。いよいよ大人の仲間入りですね♪
コロナ禍のため、成人式が中止や延期になる地域もあり、色々と思うところもあると思います。しかし、そんな時だからこそ、明るくいきましょう♪
新成人の皆さまのこれからの人生が、良い出会いに恵まれ幸せに満ちた日々でありますよう、心からお祈りいたします。
新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
年末年始はかなり冷え込みましたね。数日後には、さらに冷え込む日があるみたいですが、みなさまお体にはお気をつけてください。
今年はコロナウイルスの影響で、毎年恒例で行っていた「餅つき大会」が行えず少し寂しい年明けでした。コロナウイルスが流行る前の生活ができるようになることを願うばかりです。
今年も例年通りとはいかないと思いますが、楽しんでお買い物していただけるように頑張っていきます♪
どうぞよろしくお願いいたします。
本日、12月31日は大晦日ですね。1年経つのがとても速く感じます。
本年もアンディ専門店をご利用いただき、誠にありがとうございました。
今年は新型コロナウイルスの影響で、いつもとは違った1年になりましたね。
アンディ専門店でも、館内でのイベントの自粛などにより、お客様と接する事が少なくなってしまい悲しい1年となりました。
しかし、夏頃からはコロナ対策をしっかりと行ったうえで、屋外でのイベントを行うようになりました。
こちらのイベントでは、お客様に大変喜んでもらえることができました♪
来年もまだまだ、コロナウイルスの影響があるとは思いますが、お客様に楽しんでもらえるようなイベント等ができればと思います。
また、1月1日は全館休業日となります。年始は一部店舗を除き1月2日より営業を開始いたします。
新年も何卒、アンディ専門店をよろしくお願いいたします。
もう今年も残り1ヶ月を切りましたね。早いですね~
しかしまだ、ビッグイベントのクリスマスが待っています。今年のクリスマスは自宅で過ごす方が多いのではないでしょうか。
そんな自宅クリスマスを盛り上げる、ケーキやチキンなど、アンディ専門店に来れば揃っちゃいますよ☆
さらに専門店でお買い物していただければ、12月18日~20日の期間で開催する歳末ジャンボ抽選会にも参加できます♪
(抽選券の進呈は12月12日からとなります。)
歳末ジャンボ抽選会では、鬼滅の刃グッズやダイソンの掃除機など豪華景品が当たるかも♪
少し早いクリスマスプレゼントをぜひ当てていってください。
そして本日、その歳末ジャンボ抽選会の景品の展示が完了しました♪
抽選会当日までお楽しみください。
12月のビッグイベントであるクリスマスが近づいてきましたね♪♪
今年もハートフル広場にクリスマスを彩る巨大ペットボトルツリーが登場しました。
今年は少しバージョンアップして、土台が鏡張りになりライトがより綺麗に見えるようになりました♪
イベント時の設営には専門店等のスタッフがお手伝いに来てくれます。2枚目は、お手伝いの風景です♪♪
綺麗でエコなペットボトルツリーです。
ぜひご来店の際は、お写真を撮っていってくださいね☆
10月31日と11月1日の2日間、「アンディのHalloweenParty」を開催いたしました。
前回の手持ち花火大会と同様に、コロナ対策として屋外での開催となりました。
また、同様に新型コロナウイルス感染防止対策をしっかりと行い、安心・安全にイベントを楽しんでいただけるようにいたしました。
幸運なことに2日間とも快晴と、天候に恵まれ気温も過ごしやすかったです。
HalloweenPartyということもあり、仮装をしてご来場して下さるお客様も多かったです。
今回は目玉催し物として、室内では大き過ぎてできなかった、巨大消防車スライダーを設置しました。
高さ6mもあるスライダーとなっており、上にのぼるとかなりの高さで少し怖いくらいです。
しかし、みなさま楽しんでくれていたので、とても良かったです♪
巨大パズルでは、お子様はもちろん、大人の方も楽しんで挑戦してくれていました。
その他の、ベビーカステラ・わたがし・選べるゲーム等々のブースもかなり人気でした。
今回のHalloweenPartyでも開催中にお客様から、「とても楽しい」「イベントしてくれて良かった」「またぜひしてほしい」など嬉しいお言葉をかけていただきました。
早くコロナを気にせず、イベントを開催できる日が来ることを願います。
もうすぐハロウィン本番がやってきますね♪
ハートフル広場にて、ハロウィンの飾り付けをしております。ご来店の際、よかったらお写真をお撮り下さい♪
そして、ハロウィンのイベント「アンディのHalloweenParty」を10月31日~11月1日の2日間で行うこととなりました。
イベントへの参加方法などについて詳しくは、イベントのページをご覧ください。
前回の「ちいさなちいさな手持ち花火大会」と同様に屋内でのイベント開催は控え、屋外(平面駐車場)での開催となります。
今まで屋内では大き過ぎてできなかった、屋外ならではの高さ6mもの巨大消防車スライダーが登場します。
その他にも、巨大パズル、わたがし、ポップコーンなどもございますよ♪♪
今回もコロナ対策をしっかりと行ったうえでの開催となります。
そのため、お客様には混雑時お待ちいただく事や、大阪コロナ追跡システムへの登録など、コロナ対策へのご協力をお願いする事がございます。何卒ご容赦ください。
※「アンディのHalloweenParty」は雨天中止となります。その際はホームページ等でお知らせいたします。
先日、屋上駐車場に向かうためのスロープの工事が完了し、2車線のスロープが完成しました。
以前までは、屋上駐車場までの道が1車線しかなく、屋上駐車場に駐車するためには信号で待っていただくことがありました。
しかし、2車線になったことで屋上駐車場への駐車をスムーズに行うことができるようになり、駐車場全体の混雑緩和にもなりました♪
日本発祥の記念日「敬老の日」。今年の敬老の日は9月21日ですね♪
今年はコロナウイルスの影響で、おじいちゃん・おばあちゃんが離れた場所に住まれている方はなかなか会いに行き辛いですよね。
また、おじいちゃん・おばあちゃん側が気を遣って「今年は会いに来なくて大丈夫だよ」と言われている方も多いのではないでしょうか。
会いに行けないかわりに、プレゼントを贈る方も多いと思います。
何を贈るか悩んでいる方は、おじいちゃん・おばあちゃんに感謝を込めて手紙を書いたり、電話を掛けてみてはいかがでしょうか??
こんな時だからこそ、いつもは照れくさくて言えない感謝の気持ちを伝えてみてください。
8月29日~8月31日の期間、平面駐車場にて「ちいさなちいさな花火大会」を開催いたしました♪
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、アンディ専門店ではイベントの開催を自粛しておりましたが、半年以上ぶりにイベントを開催いたしました。
夏祭りや打ち上げ花火大会などの、様々なイベントが中止となった今年の夏。夏休みも短縮となり子ども達には悲しい夏休みとなりました。
コロナ禍ではありますが、「子ども達に少しでも浴衣を着れる機会を」「少しでも夏を楽しんでいただきたい」という思いで開催を計画いたしました。
新型コロナウイルス感染防止対策(ソーシャルディスタンスの確保・検温・消毒・大阪コロナ追跡システムの登録のご協力・マスクの着用など)をしっかりと行い、安心・安全にイベントを楽しんでいただけるようにいたしました。
イベント当日にはたくさんのお客様にご来場いただけました。
浴衣を着てご来場してくださる方も多く、夏らしさをより一層感じることができました。
かき氷・ベビーカステラ・わたがしといった出店も出店しており、そちらの方もお客様にはかなり喜んでいただけました♪
最終日には、通り雨の為少しの間中断しましたが、雨が上がり再開したところお客様も戻ってきて下さって楽しんでいただけたので良かったです♪♪
そしてなにより、お子様達の楽しんでいる姿が見れた事が、このイベントを開催して本当に良かったと思いました。
※このイベントは特別に許可を得て開催しており、駐車場内での花火は原則禁止です。
7月7日は七夕ですね♪
願い事を書く短冊と、短冊を飾る竹を今年も地下吹抜けハートフル広場にご用意しております。
写真は始まってすぐなので短冊は少ないですが、ぜひ皆さまでこの竹を短冊でいっぱいにしてください。
アンディ専門店のインスタグラムの中で、「ピョンちゃんを探せ!!」シリーズを定期的にアップしていこうと思います。
アンディ専門店のお店や施設の中などに「ピョンちゃん」が隠れているよ♪♪
みなさまの、暇つぶし程度になればいいなと思ってます。
インスタグラムでは、各テナントさんのお得情報なども載せています。よかったら、インスタグラムフォローして挑戦してみてね♪♪
アンディ専門店のインスタグラムはこちらをクリック!!
今回は、『花屋はなとく』さんでプリザーブドフラワーを販売されている、
プリザーブドフラワー作家の『アトリエ Cocon』さんと新作のご紹介です。
アトリエ Coconさんは、フランススタイルのフラワーアレンジメントを学び
フランスの国家資格を取得し、第50回モナコ国際ブーケフラワーコンクールで
銀賞と花装飾では1位をW受賞されたフローリストです。
現在は、“世界に一つだけ”のオリジナルのプリザーブドフラワーの作品を、作成・販売
されています。今回の新作は、大人可愛い“ハンドバッグ型”の作品です。※写真参照
バッグには、ユーカリやあじさいなどを使用し、リボン以外は自然素材を使用した作品です。
また、随時新作のご紹介をさせて頂きます。
お時間があれば、是非『花屋はなとく』までお越しください。
またまた、中学生たちが職場体験に来ました♪今回は、不二家さんでの実施となりました。
今回も前回と同じように、真面目ですごくいい子たちが来てくれましたよ♪
はじめに不二家について座学を行い、その後に接客やケーキ作りなどを経験しました。
実際のお客様との接客では、少し緊張もありましたがしっかりと行えていました。
ケーキ作りもとても上手で、きれいにできていました♪
今年も、バレンタイン千本引きを開催しました。
昨年に引き続き、1等もすべて出尽くし大盛況で終わることができました。
そして、あと2日でバレンタイン当日ですね♪手作りチョコを渡される方も多いのでは??
よければ、親子Kitchenのページに簡単に作れる「カステラチョコボール」が載っているので、ぜひ作ってみてください♪
地下1階(洋菓子不二家横)にて、「メディックプラザ」さんが特設ブースにて電位療法の無料体験を実施いたします。
電位療法とはなに?という方にかなり簡単に説明させていただきます。
電位療法とは細胞に電子を与えることで還元(アルカリ化)させる健康法です。
還元作用をもった電子を体に上手に補給することで血液、体液、細胞の酸・アルカリのバランスを整えていきます。
これにより、様々な症状(頭痛・肩こり・腰痛・不眠症等)が改善されます。
そして治療方法はなんと、イスに座るだけです!!
すこしビリビリした感覚はありますが、お尻も温かく気持ちいいです。スタッフさんとの雑談も楽しみのひとつです♪
私も体験しましたが、治療後には体が軽くなりました♪ちなみに、商品を勧めてくるなどの営業とかもないのでご安心ください(笑)
治療は無料となります。まずは続けて5日間お試しください。
期間は2月13日~3月18日となります。3月20日からは2階に場所を移して開催予定でございます。
開催時間は10時~19時30分となります。(14時~15時の時間は休憩となります。)
今年は、2月11日にバレンタイン千本引き開催いたします♪♪
今年も1等は、全国47都道府県のご当地スイーツが当たります♪
そして、その1等の詳細が決定しました。(※画像参照)
どの都道府県も、おいしそうなものばかりですね♪
2等はお菓子の詰め合わせとなってます。
また、ハズレはなく参加していただけたら、最低でも3等の「うまい棒」は当たりますよ♪
ぜひ、1等目指してご来店ください。
1月11日~13日の期間「遊びの広場」を開催しました。
2020年初の「遊びの広場」楽しんでいただけましたか?
3連休ということもあり、たくさんのお客様にご来店いただけました。
ふわふわ遊具はお子様たちでいっぱいでした。お菓子釣りもかなり好評でしたよ♪
また、お気づきのお客様もいたかもしれませんが、開催中に流れている曲のラインナップが新しくなりました。
より楽しんでもらえるような曲になってます♪
さらに今月は、1月26日に「2割引きクーポンセール」も開催します。
ぜひ、ご来店ください。
明けましておめでとうございます。
本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
2019年、アンディ専門店では「遊びの広場」、「縁日」、「ジャンボ抽選会」など様々なイベントを行いました。みなさま、楽しんでいただけましたか??
2020年初めのイベントは、毎年恒例の「新春お餅つき大会」でした。
みなさまのおかげで、今年もおいしいお餅ができました♪♪
本年も、楽しんでいただけるような様々なイベントを開催していきます。
2020年もアンディ専門店にお越しいただき、ぜひお楽しみください。
今年も、「歳末ジャンボ抽せん会」の時期がやってきました♪♪
今年は、12月21日~24日の期間で「歳末ジャンボ抽せん会」を行います。
今年のアンディ賞は、お掃除ロボット「ルンバ」や新作モデルの「スイッチ」など豪華景品となっております。
特賞も「クッキングプロ」や「ファインバブルシャワー」など、話題商品がたくさんございます。
ただいま、そんな豪華景品をハートフル広場にて展示していますよ♪
アンディ専門店でお買い物して、素敵な景品をゲットしていってください♪
※詳しい参加方法などはイベントのページをご覧ください。
先日、アンディ専門店の店舗で、中学生たちが職場体験学習を行いました。
職場体験では、中学生が「職業」について学習し、実際の職場を体験することにより社会的なルールやマナーを学ぶよい機会とされています。
職場体験は、学生自らが店舗に訪問し「体験のお願い」をすることから始まります。初めから、自分自身で行動することでよりよい経験になりますね。
そして、実際に店舗で働いてもらいます。みなさま、真面目にしっかりと働いていました。
このように、普段の学校生活ではなかなか経験できない事をできることはよいことですね。
この職場体験を機に、やりたいことの選択肢が増えてもらえていたらいいですね。
2日間ではありますが、学生たちにはよい経験になってくれたと思います。
2階ゲームセンター横(カプセルトイの場所)に、とってもかわいいクリスマスツリーを飾っています。
こちらのツリーは先から雪が降り、見てて楽しいクリスマスツリーになってます。
こちらもご来店の際は、お写真を撮っていってくださいね♪
本日から12月ですね。早いもので今年も残すところあと一ヶ月となりました。12月のイベントと言えば、やはりクリスマス♪
アンディ専門店では、そんなクリスマスを彩るクリスマスツリーをハートフル広場に飾っています。
遠目からではわからないかもしれませんが、このツリーはなんとペットボトルを使って作られていて、とてもエコなツリーなんです♪♪
ライトアップもされていて、とても綺麗ですのでインスタ映えにももってこいです♪♪
ぜひアンディ専門店にご来店の際は、お写真を撮っていってくださいね。
本日11月28日、seria泉北店がリニューアルオープンいたしました。
売り場も以前より大きくなり、品揃えも豊富になりましたよ♪そしてなによりピカピカです♪
そんなseriaについて、少しご紹介させていただきます。
seriaは、より愛される魅力的な商品をお届けしたくて、商品は「メーカーとの共同開発」を行っています。
また、こだわりの「日本製」が多いのが特徴です。
さらに、プライベートブランド商品など、「お客様のお声から生まれた商品」もぞくぞく登場してますよ♪
是非、お店で商品を手に取って、seriaの想いを感じてください。
10月26日~27日の期間、「アンディのHalloweenParty」を開催しました。
今年もたくさんのお客様にご来店いただけました♪
また、仮装してご来店してくださる方が多く、ハロウィン感が増してより盛り上がりました。
トレジャーハンティングでは、全店舗回って回答してくださる方が多く、楽しんでいただけたみたいでとてもよかったです。
ヒントをスタッフに聞いてる方も多く、スタッフもより多くのお客様に触れ合えるいい機会になりました♪
さて、今年のバルーンアートの仮装は誰だかわかりましたか??
怖がる方も多かったですが、某人気アニメのキャラクターです♪♪
来年は、何の仮装をするかお楽しみにしてください。
ハートフル広場の吹き抜けを、ハロウィン仕様に飾り付けしました♪
昨年より装飾を増やして、ハロウィン感をアップしました。
ときどき、吊られているガイコツが動き出すかも!?
また、10月26日~27日の期間「アンディのHalloweenParty」を開催します。
「アンディのHalloweenParty」では、各お店で出題されるクイズを解いて景品をゲットする「トレジャーハンティング」や「巨大パズル」など、楽しい催し物がございます。
その他にも、催し物をたくさんご用意しております。
10月5日~6日に久世だんじり祭りが行われました。
久世地区には北垣外、小阪、小阪西、高山、楢葉、東八田、平井、伏尾、桝矢、和田(50音順)の全10台のだんじりが曳行しています。
今年もアンディ専門店では、ハートフル広場に久世地区の提灯や法被を飾り付けしました。
今年のだんじり祭りも無事に終わりました。
久世地区のみなさま本当にお疲れ様でした。
9月16日は敬老の日ですね♪♪
みなさまは、どなたと過ごされますか??
昨年も同じことを書きましたが、敬老の日のプレゼントで喜ばれるのが「孫と一緒に過ごす時間」です。
離れていてなかなか会えない方は、特に一緒にいたいと思いますよね。
アンディ専門店では9月14日~16日の期間、「秋のアンディ祭」を開催いたします。
お孫さんと一緒に、遊んでいただける催し物もご用意しております。
このイベントが「孫と一緒に過ごす時間」のきっかけになればいいなと思っております。
皆様のお越しをお待ちしております。
8月17日と18日の2日間「縁日」を開催しました♪♪
今年も夏らしい「射的」や「ヨーヨー釣り」など、幅広いお客様に楽しんでもらえる催し物を行いました。
特に射的は、お子様はもちろんですが、お父様方もかなり盛り上がっていましたね♪♪
さらに今回から、新しい催し物の「HAPPYHAPPYルーレット」が登場しました。
こちらは、1等がでた時の盛り上がりは射的以上でした。また、種類豊富な景品もよろこんでいただけたみたいで良かったです♪
今回は、初の試みであるイベントへのアンケート調査を実施しました。こちらは、ありがたい事に非常にたくさんのお客様にお答えいただけました。
アンケートを参考にさせていただき、今後よりよいイベントにしていきたいと思います。
8月に入り暑い日が続き、すっかり夏って感じですね♪夏になるとレジャーやプールなど、外で遊ぶ事も増えると思います。
そこで、気を付けなければならないのが「熱中症」です。近年、特にこの言葉を耳にしますね。熱中症は、命を落とす事もあり非常に危険です。
まず熱中症の症状ですが、めまい・大量の発汗・頭痛・吐き気・意識障害・けいれん等があげられます。これらの症状がみられたら熱中症を疑い、涼しい場所に避難し水分と塩分を補給し安静にして十分休憩しましょう。
症状が重く危険な場合は、すぐに救急車を呼びましょう。
熱中症の対策としては、まず水分補給!!そして、適度な塩分補給も必要です。そして、バランスのとれた食事や十分な睡眠をとり熱中症にかかりにくい丈夫な体を作ることも大切です。
また室内でも、熱中症になることがあります。なので室内でも無理はせず、エアコン等を使いましょう。
暑い日が続きますが、熱中症に気を付けて夏を楽しみましょう♪♪
今年もハートフル広場に提灯が飾り付けされました。
提灯が飾られると一気にお祭り感が高まりますね。
来月には縁日も開催されますのでお楽しみに♪♪
気温も上昇しもうすっかり夏って感じがしてきましたね。
この時期になると、エアコンが原因や夏バテによる免疫力低下により風邪をひきやすいですよね。
夏風邪は暑い時期に体調を崩すことから夏バテと勘違いする方も多いです。
夏風邪の症状として主にあげられるものが「腹痛」や「下痢」や「喉の痛み」です。
予防として、夏風邪は経口感染が多いので外出から帰ったらまずは手洗いうがいはしましょう。
また夏風邪のウイルスは高温多湿を好むので濡れたタオルなどは気をつけるとよいでしょう。その為、家族などに夏風邪をひいている方がいらしたらタオルの共有をさけたほうがよいでしょう。
もし夏風邪をひいてしまったら、栄養補給をし睡眠をしっかりととって体力を回復する事がとても大切です。
喉が痛い時には、生姜をすりおろしたジンジャーティーなどがオススメです。
楽しい夏を風邪に負けないようにして楽しみましょう♪
あと十日程で七夕ですね。
今年もハートフル広場に短冊と短冊を飾り付けつける竹をご用意しております。
みなさま色々な願い事を書かれていました。竹も願い事の短冊でいっぱいです♪♪
アンディ専門にご来店の際はぜひ、願い事を書いて行かれてはいかがでしょうか。
先日、乗馬クラブクレイン大阪さんのポニーがやってきました♪♪
とっても可愛いポニーには触ることもできますよ♪(触る時はスタッフにお声掛けくださいね。)
可愛いポニーに、大人も子供もみなさま癒されていました。
年に数回開催してますので、また次回お楽しみください。
6月16日に父の日イベントでアイシングクッキー手作り体験のイベントを開催しました。
こちらのイベントの参加には事前にご応募が必要でしたが、たくさんのお客様がご応募してくださりイベントも大盛り上がりでした♪♪
初めてとなるアイシングクッキー手作り体験でしたが、みなさま楽しんでいただけたみたいで安心しました。
アイシングは個性がそれぞれでていて、みなさまとても素敵に出来上がっていました♪♪
同時開催していた縁日もたくさんのお客様にご来店いただけました。特にお菓子釣りが人気でした。
先日、6月16日に行われる父の日イベントのアイシングクッキー手作り体験に向けてアイシングクッキーについて教わりに行きました。
今回教えて下さったのは、当HPの親子Kitchenのページでもお世話になっている料理研究家の加藤友理さんです。
加藤さんは何度もアイシングクッキー教室を開いた経験があり、とても心強い先生です♪♪
わたくし、クッキーを焼くこと自体今回初めてのことでしたが、きれいに焼くことが出来ました。
様々な型があるのもかわいいですね。
アイシングは好きなように描けるので、ついつい没頭してしまい時間を忘れて楽しんでました(^_^;)
お子様はもちろん大人の方も楽しんでいただける事間違いなしです♪♪
参加の応募締め切り日は6月10日となります。まだまだ間に合うのでぜひご参加下さい。
詳しい応募方法はイベントのページをご覧ください。
※応募者多数の場合は抽選となりますのでご了承ください。
6月16日は父の日ですね。今年もアンディ専門店では父の日イベントを行います。
今年はアイシングクッキー手作り体験を開催します♪♪
様々な形のクッキーに好きな色でデコレーションして、そちらをラッピングして完成です。
日頃頑張っているお父さんに感謝を込めてプレゼントされてみてはいかがでしょうか??
ただし、参加には条件がございます。詳しくはイベントのページをご覧ください。
また、15日から16日の期間はアンディ専門店縁日を開催します。
ポップコーンやわたがしなどを開催します。ぜひお越しください。
本日はこどもの日ですね。ただ今、アンディ専門店ではお子様に楽しんでいただけるイベントの真っ最中です♪♪
前回お伝えした新しい催し物も登場しています。
それは、ダーツゲーム・ビンゴゲーム・ハットトリックゲームの3つです。
ダーツゲームは、2本中真ん中(赤色の部分)に1本でも当たれば成功。
ビンゴゲームは、ボール4球でタテ・ヨコ・ナナメ1列揃えば成功。
ハットトリックゲームは、ボール2球で浮いているボールに1コ当たれば成功。
こちらの3つのゲームは成功すると景品がもらえるのでぜひ挑戦してみてください。
おなじみのふわふわ遊具やわたがしなどもございますよ♪♪
明日の5月6日も開催しておりますので、ぜひお越しください。
本日で平成も最後となりました。明日からは新しい元号の令和のスタートです。
アンディ専門店の令和になっての最初のイベントは、GWジャンボ抽選会と遊びの広場となります。
今年のジャンボ抽選会も豪華な景品をご用意しております。
アンディ賞は大人気の任天堂スイッチと、これからの季節にピッタリなBBQセットとなってます。
特賞なども、人気電化製品をはじめビール・お肉・お米など様々な景品が当たります。
みなさま素敵な景品をゲットして帰ってくださいね♪♪
また、同時開催の遊びの広場では新しい催し物を開催予定ですので乞うご期待♪♪
抽選会や遊びの広場のご利用方法はイベントのページをご覧ください。
みなさまGWはアンディ専門店にぜひお越しください。
アンディ専門店に新しくジュエリーのラ・ポーズがオープン致しました♪
店名の「ラ・ポーズ」はフランス語で「ひと休み」という意味で、店名と同じ様に皆様に「ちょっとひと休み」「癒される」空間を提供できればという意味が込められています。
本日からオープンでしたが、午前中からたくさんのお客様がご来店されていました。オープンセールも行っており、かなりお買い求めやすくなっておりますよ♪♪
また、商品の販売以外にも修理、リフォームにも力を入れております。
アンディ専門店に新しく仲間入りしたラ・ポーズをどうぞよろしくお願いいたします。
3月30日~3月31日と4月6日~4月7日の2週にわたって、春のアンディ祭を行いました。
1週目の春のアンディ祭第1弾は、恒例のふわふわ遊具やわたがしの催し物を行いました。
ふわふわ遊具はたくさんのお子様に遊んでいただけました。
2週目の第2弾では、初となるショットガンタッチを行いました♪♪
初の試みでしたが、お子様を中心にたくさんの方に遊んでいただけました。
成功した際の景品も喜んでいただけたようで良かったです。
次回は5月に遊びの広場を開催予定ですので、お楽しみください。
平成も残すところあと一ヶ月となりましたね。
そして、本日は新しい元号の発表でした。
日本中が気になった新しい元号は「令和(れいわ)」となりました。
予想されていた方はあたりましたか??私はかすりもしなかったです笑
首相は「令和には、人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つという意味が込められている」と説明しています。
首相の言葉通り、人々の美しい心で良い文化が生まれ育てば素敵だなと思いました。
アンディでは、残り一ヶ月の平成を盛り上げ、新しい元号の「令和」になれば、さらに盛り上げていけるよう頑張っていきます。
3月30日~3月31日の期間で春のアンディ祭を開催します。
今回は、おなじみのふわふわ遊具やわたがし等を行います。
そして、その次の週の4月6日~4月7日には春のアンディ祭第二弾を開催します。
第二弾では、アンディのイベントでは初となるショットガンタッチを行います。
こちらは、某テレビ番組で有名になりましたよね。
距離を変更することができるのでお子様も楽しんでいただけるようになっております。
そのほかにも催し物を開催予定です。
みなさま、ぜひ春のアンディ祭にお越しください。
3月8日より駐車場が変わりました。
以前では出口としてはご利用できなかった南入り口が、出口としてもご利用いただけるようになりました。
また、くら寿司さんとの共同駐車場へと変更されました。
この変更により駐車場内の渋滞の緩和が見込め、スムーズに駐車場への出入りができるようになります。
慣れるまでお客様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。
2月10日に、バレンタイン千本引き大会が行われました。
47都道府県のおいしいスイーツが当たるということもあり、たくさんのお客様にご来店いただけました。
ご自身で好きな場所のくじを引いて、その場で当たりがわかるドキドキがお子様にも人気で楽しんでいただけていました。
1等もすべて出尽くし大盛況で終えることができました。
2019年2月10日に行われる、アンディからのバレンタイン千本引き大会の1等の詳細が決定しました。
1等は全国47都道府県のご当地スイーツが当たります♪
ここ大阪のスイーツは、天空のチーズケーキです。チーズケーキ好きな方のために作ったとても絶品のチーズケーキです。
そのほかの都道府県のスイーツも、どれもおいしそうなものばかりですね♪
1月12日~14日でアンディ遊びの広場を開催しました。
今回はふわふわ遊具をはじめ、ポップコーン・わたがし・お菓子の千本引きを行いました。
ふわふわ遊具は大人気でたくさんのお子様に遊んでいただけました。
4歳以下のお子様を対象としたふわふわ遊具で遊んでいるお子様も多かったです。
わたがしは自分で作れるということもあり、お子様に大人気でした。
次回のイベントは、アンディからのバレンタイン千本引きを開催予定です。お楽しみください。
2019年が始まりましたね。
昨年、アンディ専門店では様々なイベントを開催させていただきました。みなさまには楽しんでいただけたかなと思います。
さて今年はじめのイベントは餅つき大会を行いました。最近では餅つき大会を行うところが少なくなってきています。
アンディ専門店では毎年恒例行事として餅つき大会を行っています。
餅つき体験もでき、つきたてのお餅を食べれるということもありたくさんのお客様にご来店いただけました。
お子様が喜んでいただけていたのがよかったです。
今年も、みなさまに楽しんでいただけるよう様々なイベントを開催していきます。どうぞよろしくお願いいたします。
12月22日~25日まで開催される歳末ジャンボ抽選会の準備が完成しました。
いま話題のシャークの掃除機をはじめ、トースター・自転車・お肉など今年も豪華な景品を取り揃えております。
全景品や抽選会の詳細はイベントのページに掲載しております。
アンディ専門店でお買い物をして素敵な景品をゲットしよう♪♪
12月に入ってますます冷え込んできましたね。この時期は体調を崩す方も多いのではないでしょうか??
抵抗力が落ちていると、インフルエンザや風邪をひきやすくなります。
予防には十分な睡眠をとることが大事です。そして、栄養のある食べ物を食べることがとても効果的です。
予防に良い食べ物ではヨーグルトやはちみつ等が有名ですが、かぶも風邪・インフルエンザ予防にとても良いです。
かぶに含まれるビタミンCやβ-カロテンなどの抗酸化成分が免疫力を高めてくれます。
また、リゾチームという風邪薬の成分にもなっている酵素が含まれていて、風邪のウイルスを撃退してくれます。
風邪予防以外にもかぶには、がん予防・整腸作用・肌荒れ解消等といったうれしい効果があります。
そんなかぶを使ったレシピを親子Kitchenのページに掲載しているので、ぜひご覧ください。
先日、堺市消防局の方達のもと消防訓練を行いました。
大地震が原因で火災が発生したということを想定して行いました。
今年は特に天災が多かった年でしたね。
いつ何時起こるかもわからない事態に備え訓練を行うことは、改めてとても大事なことだと思いました。
アンディでは、小さなお子様からご年配の方まで様々なお客様がご来店されます。
そのお客様方が安心してお買い物できるように、これからも努めてまいります。
クリスマスももう来月になりましたね♪
アンディ専門店の館内もクリスマス仕様になりました。
今年も巨大リースが登場です!!
毎年グレードアップしている巨大リースですが、今年は下の方に巨大なバラの装飾が増えました。
クリスマスツリーも展示予定です。
みなさまぜひお写真を撮りに来てください♪♪
アンディのハロウィンパーティーはいかがでしたか。
今回から追加されたローリング・カップインは大人気で、お子様から大人の方まで楽しんでいただけたみたいでよかったです。
2日目のバルーンアートでは、インパクト大のあのキャラクターが作ってくれるということもあって、かなり人気でした。
一緒にお写真を撮る方も多かったです♪♪
また今年は去年より、仮装をしてご来店される方が多かったです。
小悪魔やプリンセスなど様々なかわいい仮装をされていました♪♪
みなさまのおかげで今年のハロウィンパーティーも大盛況で終われました。
ありがとうございます。
黒門牛兆がリフレッシュオープンいたしました!!
床の色が赤になり、ショーケースも新しくなりました。
レジ横の柱も新しくなりオシャレになりましたよ♪♪
これからも新しくなった黒門牛兆をどうぞよろしくお願いいたします。
10月6日~7日に久世だんじり祭りが行われました。
久世地区には北垣外、小阪、小阪西、高山、楢葉、東八田、平井、伏尾、桝矢、和田(50音順)の全10台のだんじりが曳行しています。
アンディ専門店ではハートフル広場に久世地区の提灯や法被を飾り付けしました。
今年のだんじり祭りも無事に終わりました。
久世地区のみなさま本当にお疲れ様でした。
9月15日~17日の3日間秋のアンディ祭を開催しました。
今回から4歳以下のお子様を対象とした新しいふわふわ遊具が登場しました!!
お城のデザインがかわいく、滑り台もついています♪
小さいお子様が楽しんでいただけていたのでよかったです。
また最終日は敬老の日ということもあり、おじいちゃんおばあちゃんと一緒に遊ばれている方も多かったです。
来月もイベント開催予定ですのでご期待ください♪♪
9月17日は敬老の日ですね。
おじいちゃん、おばあちゃんと離れて暮らしていたりする方は、なかなか会えない方も多いと思います。
その為、敬老の日にもらいたいプレゼントのなかに「一緒にいる時間」と答える方も多いです。
まだ何をプレゼントするか悩まれている方は、「一緒にいる時間」をプレゼントされてみてはいかがでしょうか??
また、何か贈り物をされる方もぜひ少しでもいいので一緒に過ごしてみてください。
アンディ専門店では敬老の日当日も秋のアンディ祭を開催しています。
おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に秋のアンディ祭に来て楽しい時間を過ごしませんか??
8月18日(土)19日(日)の2日間、アンディ専門店の縁日を開催しました!!
今年もたくさんのお客様がご来店下さったので、縁日が非常に盛り上がりました。ありがとうございます。
今年は、提灯がグレードアップしたのと会場のライトを暗めにしたこともあり、昨年よりも縁日感が増していたのではないかと思います。
人気が高かった射的は、お子様はもちろんのこと大人の方にも非常に楽しんでもらえました。
スーパーボールすくいやヨーヨーつりは特にお子様に人気で、熱中されている方が多かったです。
ポップコーン・わたがしなどの食べ物類も大盛況でした♪
特にわたがしは、自分で作れるということもあってかなりの列ができていました。
今回ご来店できなかった方も、ぜひ次回のイベントにご来店ください。
最近は本当に暑い日が続いていますよね。みなさま熱中症には十分お気を付けください。
そんな熱中症対策には夏野菜が効果的です♪♪きゅうりやトマトといった野菜は今の時期とてもおいしく、熱中症対策にももってこいです。
特にきゅうりは水分が多く、カリウムも含まれているので汗で失った水分とカリウムを補える為、この時期にぴったりの食材です。
また、熱中症の他にも今の時期、日焼けを気にされる方も多いと思います。トマトには日傘を差すのと同等位の日焼け予防があると言われています。さらにトマトには、抗酸化作用のある栄養が豊富でとても万能な食材です。
夏野菜をおいしく食べて暑い夏を乗り切りましょう。
8月18日(土)19日(日)の2日間アンディ専門店の縁日を開催します。
その縁日にむけて中央吹抜けに提灯が飾り付けされました。
今年は去年よりも提灯がグレードアップされました♪
提灯の数が増え、縁日にはすべての提灯がライトアップされます。
今年の縁日もたくさんの催し物を行います。是非ご来店ください。
7月7日は七夕ですね。一年に一度、おりひめとひこぼしが出会える素敵な日として有名です。
また七夕と言えば、願いごとを書いた色とりどりの短冊や飾りを竹や笹の葉に吊るして願い事をすることでも有名ですよね。
アンディ専門店でも毎年竹と短冊を用意して皆様に願い事を書いて飾ってもらっています。
みなさま色々な願い事を書かれていました。竹も願い事の短冊でいっぱいです♪♪
6月17日に父の日イベントとして手作りTシャツを作るイベントが行われました。
日頃お世話になっているお父さんに手作りTシャツをプレゼントできるということもあって、たくさんのお客様にご来店いただけました。
みなさま個性的でとても素敵なTシャツをデザインされていました。
世界で1枚の手作りTシャツをプレゼントされたお父さんも大変喜んでいました♪♪
同時開催をした縁日も、お子様に特に人気で大変盛り上がっていました。
6月3日に生鮮市場 大和にてマグロの解体ショーが行われました。
今回で2回目となるマグロの解体ショーですが、1回目同様にたくさんのお客様にご来店いただけました。
とれたてピチピチの本マグロが目の前でさばかれる様子は迫力満点です。
また、さばきたての新鮮なマグロをその場で購入していただけるので、お客様にも大変満足していただけました。
次回の開催に乞うご期待♪♪
6月17日は父の日ですね。家族のために頑張ってくれているお父さんに、感謝の気持ちを形にしてプレゼントしてみませんか??
父の日当日に開催されるイベントでは、手作りTシャツを作っていただけます。
去年も開催しましたが大変好評だったイベントです。
その場でデザインを描いていただき数分後にはオリジナルTシャツが出来上がります。
みなさまパパの似顔絵や感謝の言葉などを描いてプレゼントする方が多かったです。
ただし参加には応募していただく必要がございますのでお気をつけ下さい。(詳しくはイベントのページをご覧ください)
また、同時に縁日も開催しますのでみなさま楽しんでいってください。
3月31日~4月1日と4月7日~4月8日で開催された、春のアンディ祭は大盛況で終わることができました。
ふわふわ遊具はお子様に大人気!!みなさまとても楽しんでくれていました。
縁日のポップコーン・わたがし等も大人気で、長い列ができていました。
春のアンディ祭第二弾では、イベントの催し物では初めてとなる巨大ピンボールが登場!!
指示を出す人との連携プレーでボールをキャッチ!!
こちらは小さいお子様から大人までみなさま盛り上がっていました。
来月の5月にもイベント開催しますのでご期待ください。
アンディ専門店にもやっとHPができました♪♪
アンディ専門店は、生鮮食料品・雑貨・ファッションなど21店舗のお店があります。
毎週火曜日の朝市、毎週金曜日の夕市のイベントの他にも定期的に縁日などのイベントも開催しています。
こちらが以前の縁日イベントの時の写真です。
イベントごとに催し物が違い、ふわふわ遊具やわたがし等があったりします。
特にふわふわ遊具はお子様に大人気です。
ほかにも、射的やバルーンアートなど季節によって催し物がかわります。
このような楽しいイベントをアンディ専門店では行っております。
ぜひ皆さまお立ち寄りください。